公園の花々

ヒナゲシ シャレーポピー 檜扇あやめ 麦撫子
 好天に恵まれて公園には家族連れやペットのお散歩などおみ思いに楽しまれている様です。今日も公園の草花に誘われてのんびりと散歩です。公園の畑にはシャレーポピーと矢車草が咲いています。シャレーポピーは、「ひなげし」とか「虞美人草」などとも呼ばれています。昭和歌謡の中にひなげし小唄というのがあったように記憶しています。また、虞美人草は夏目漱石の小説のタイトルでもお馴染みかと思います。花の名前は別名を含めて見ると奥深いものがありますね。(シャレーポピー、檜扇あやめ
むぎ撫子)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント