花祭り

花祭り大善寺

 毎年4月8日は、お釈迦様の誕生をお祝いする「灌仏会」とか「仏生会」と呼ばれる行事が行われています。一般的には「花祭り」と言われ、季節の花で飾られた花御堂に祀られたお釈迦様への感謝を込めて、甘茶を注ぐお祝いがあります。小さい頃は近くのお寺さんにお参りに行った記憶があります。

 昨年の9月から闘病生活を余儀なくされてしまい、ブログを中断していましたが、所定の治療が終わり当面は通院による経過観察となりましたので、近所にあるお寺にお礼参りに出かけた日が「花祭り」の日でした。季節の移ろいは早いもので、紅葉の季節から春爛漫の季節へと移っていました。改めて本日よりブログを再開させていただきますので、引き続きよろしくお願い致します。


スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント