瞬き
2022/08/23
処暑の候
今日は二十四節気の「処暑」にあたるようです。立秋を過ぎて概ね15日位過ぎた頃の気候で、夏の暑さも落ち着く時期という意味があるようです。冒頭の俳句は鳰(にお)すなわちカイツブリの子が泣いている様子を読んだ俳句で、「処暑」は歳時記で秋の季語となっています。空には季節の移ろいを感るスジ雲が現れていました。
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
前の記事
次の記事
コメント