メアリーさんがやって来る

メアリーがやって来る-2 虹が出た-2 メアリーさんがやって来る-2 朝焼けのモノトーン版-2
 日本近海で急速に発達した熱帯低気圧は、昨日、潮岬沖で台風8号に変わったというニュースが流れていました。この時期は、旅行や帰省などで移動し、留守がちになる時期でもあり、ちょっと心配です。
昨日から湿った空気が流れていて日本の夏というイメージにぴったりという感じです。台風はナンバリング以外にも名前があるようで、今回の8号台風は『メアリー』という名前のようです。元々台風の名前はアメリカの「米軍合同台風警報センター」が名付けていたようで、2000年から東アジア地域の太平洋で発生した台風に関しては、直接影響を受ける東アジアの14カ国が加盟する「台風委員会」が名前をつけるようになったようです。加盟14カ国が140個の名前を付け、1番から140番まで行くと再び1番に戻るというルールのようです。日本は、てんびん、やぎ、うさぎ、くじらなど14個の名前を付けているとのことです。時には恐ろしい台風ですが、名前に関してはアメリカの女性の名前であったり可愛い小動物であったりと関係なさそうな名前もあります。災害大国と言われないよう万全の警戒と備えでやり過ごしたいですね。




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント