2022/04/02
塩船観音寺のツツジ



花の寺として知られている青梅市の『塩船観音寺のツツジ』が見頃になっていると友達からメールがきました。これまでも何度か訪ねたお寺の一つで、ツツジの手入れを檀家・信徒さんが行っているという事です。お寺さんの縁起については、「塩船観音寺について当観音寺は、山号を 大悲山 と称し、寺は地名の塩船を付けて『大悲山塩船観音寺』と申しております。塩船とは、周囲の地形が小丘に囲まれ 舟の形に似ており、仏が衆生を救おうとする大きな願いの舟である『弘誓の舟』になぞらえて塩船と名づけられたのであります。」とホームページに記されています。
コメント