紅花一薬草

紅花一薬草
 イカリソウなどと同じく、白樺やモミの木が立ち並ぶ森の中にひっそりと群生しています。「紅花一薬草」と書くように、薬草で多数の薬効があることから名付けられたようです。傷や虫刺されにも利くようで、東京からは、白樺林の群生地で有名な八千穂高原に近い、長野県の小海町の群生地が有名です。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント