瞬き
2021/05/05
甍の波と雲の波〜♪
百瀬の滝を登りなば
忽ち龍になりぬべき
わが身に似よ男子(おのこご)と
空に躍るや鯉のぼり
今日は子供の日です。コロナ禍で家族で出掛けるのもままならぬ辛い子供の日かと思います。男の子が生まれると鯉のぼりを飾る風習は江戸時代から始まったようです。「鯉が龍門の滝を登ると龍となって天をかける」という中国の故事があります。「登竜門」という言葉は、ここから「男児の成長と出世を願う」いう言葉になったと言われています。もともと鯉は、清流だけでなく、池でも沼でも生きられる、生命力の強い魚であることに倣い、鯉のぼりを飾って、環境の良し悪しに惑わされず、立派に成長することを願う行事となっているのです。
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
前の記事
次の記事
コメント