いつもの公園は、木々の葉が生い茂り、木漏れ日が初夏を思わせる季節になっています。ついこの前までは、冬の雑木林でいろいろな野鳥を見つけ楽しんでいましたが、いつの間にか、その姿が見られなくなっていました。季節が巡り、今は、夏鳥の黄鶲が現れて愛鳥家を喜ばせています。
黄鶲や 沢辺に多き 薊の座 水原 秋櫻子
夏鳥には黄鶲、オオルリ、コマドリなど色鳥といわれる野鳥が多く、オオルリとコマドリは鳴き声も美しい鳥とされています。黄鶲の英名は、「Narcissus Flycatcher」となっていますが、スイセンのような容姿を持った、空中で餌である虫を上手に捕捉することからつけられたようです。今日も黄鶲の美しい鳴き声が雑木林に鳴り響いていました。
スポンサーサイト
コメント