なごりの桜に寄せて

名残の桜
          花散らす 風のやどりは たれかしる 我にをしへよ 行きてうらみむ 素性法師

 「この美しい桜の花を吹き散らす風の居所を誰か知っているのか。もし誰か知っているなら私に教えてよ。いって恨んでこよう」という意味が現代語訳となっています。桜前線も間もなく津軽海峡を渡るようですが、いにしえの世から散りゆく桜に想いを込めた和歌や俳句が数多く作られてきています。公園の遅咲きの山桜も風に吹かれて花びらが舞い落ちていました。2年連続で満足のゆく桜の写真を撮れませんでしたが、散りゆく桜を眺めつつ、来年こそはという想いを願うばかりです。



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント