春の嵐

春の嵐
 昨日は春の嵐が吹き荒れました。朝から強風が吹き、家の周りの細かなものが吹き飛ばされていました。詩人高橋順子さんの「風の名前」(小学館)によれば、西日本の人の行く手を阻む春の嵐に対して「不通坊(とおせんぼう)」という名前があるようです。この時期(3月から4月の間)は、一年でも強い風が吹く時期のようで、統計的にも明らかになっています。「貝寄風」(かいよせ)「春疾風」(はるはやて)などの呼び方もあるようです。今日はお雛祭りです。




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント