瞬き
2021/01/20
大寒の候
今日は二十四節気の大寒です。寒さが一段と厳しくなり、一年で最も寒い時期と言われています。寒の入り(小寒)から立春までの30日間を寒の内と言い、大寒は丁度真ん中に当たります。暦では、寒さの峠でこれからは春に向かって降りて行くという感じです。この寒い季節の言葉に、「寒稽古」「寒仕込み」(凍り豆腐、寒天、酒、味噌などを仕込むのに最も良い時期とされている。)などがあります。節分を過ぎれば春ですね。
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
前の記事
次の記事
コメント