山紫水明

新緑の御射鹿池
標高1500mの山の中にある鏡のような水面が四季折々の風景を映し出す美しい池です。静かな水面には背景の山々の風景が映り込み、春には新緑、夏には深い緑、秋には黄金色の黄葉、そして冬には真っ白な雪と氷と幻想的な光景を創り出します。日本を代表する画家、東山魁夷氏の『緑響く』のモチーフになり、広く知られるようになりました。(茅野市観光案内より)



スポンサーサイト



コメント

No title

四季折々の彩りの向こうに白馬が現れそうですね。前にBSの日本印象派という番組でこの池がテーマになっていたことがあります。東山魁夷の足跡やこの池の歴史なども知ることが出来ました。

No title

葉月さん

 コメントありがとうございます。この池の上にある温泉宿に近い滝としたのもう一つの池を撮りたいですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント