朝靄の中に

印旛沼の柴漬け漁
千葉県印旛沼に朝靄が掛かって幻想的な雰囲気を醸し出していました。ここは古来から冬場の漁として「柴漬け漁」が行われており、冬の風物詩となっていますが、近年はその数が減少しているとのことです。この柴漬け漁の仕掛けと朝景や夕景とがフォトジェニックな被写体として写真愛好家の人気になっています。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント