瞬き
2020/04/01
夢は奥州陸奥へ
源義経が奥州下向の際に馬を繋いだという伝承を持つ、南信州阿智村東山道に咲く『駒つなぎの桜』。毎年、開花にあわせて種蒔き神事として「鶏舞(とりまい)」の奉納が桜の木の下で行われています。桜の木の前の田んぼには、開花に合わせて水が張られ、水鏡となって桜が映り込む姿は大変美しく、大勢のカメラマンがこの桜の姿に魅せられています。
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
前の記事
次の記事
コメント