韮崎段丘の中央、こんもりと盛り上がった塚の中心にある一本桜で、丸い樹形が極めて美しい、日本を代表する一本桜と言われています。この塚は、「日本武尊」の王子「武田王」の墓とも言われるところから、『王仁塚』とする説や塚の形が鰐口に似ているので「鰐塚」とする説など諸説があるようです。(韮崎市観光協会資料より)ほぼ毎年のように訪れていますが、なんと言ってもここの魅力は、冠雪した八ヶ岳や富士山とのコラボレーションですね。桜の根本にも水仙や紫菜花なども咲き誇り、春爛漫の風情に満ち溢れていたり、夜桜ライトアップまもない暮れなずむ頃は特に綺麗で、一見の価値ありです。(山梨県韮崎市にて)
スポンサーサイト
コメント